Tag Archives: 飲食

インビザラインを装着したまま食事しても大丈夫?飲食時の注意点!

2023年6月18日
机の上に置かれたマウスピースと白いケース

こんにちは。島根県浜田市にある「かずあきデンタルクリニック」です。

「インビザライン治療中の食事はマウスピースを外したほうがいい?」「お菓子やジュースはつけたままでも大丈夫?」などの疑問をもったことがある方はいませんか。

インビザライン矯正中に飲食をしたい場合は、必ずマウスピースを外しましょう。水を飲むとき以外は外さなければいけません。

今回は、インビザライン治療中の飲食の注意点を解説します。注意点を守らず飲食をすると、マウスピースの破損などが起きて治療が停滞し、余計な時間と費用がかかる可能性があります。正しい知識を身につけ、スムーズに治療を進めましょう。

インビザラインを装着したまま食事しても大丈夫?

顎に手を当てて悩むインド人女性

マウスピースを外して食事をしなければいけない理由は、以下のとおりです。

・虫歯のリスクが高まる

・マウスピースが着色する可能性がある

・マウスピースが破損する可能性がある

ひとつずつ解説します。

虫歯のリスクが高まる

インビザライン治療中にマウスピースをつけたまま食事をすると、虫歯や歯周病のリスクが高まります。歯とマウスピースの間に食べかすが入り、細菌が繁殖して虫歯や歯周病の原因を作るからです。

また、マウスピースを装着したまま飲食をすると、唾液が口の中に行きわたりません。唾液には口の中を殺菌する作用があるため、唾液が行きわたらないと口の中の雑菌の繁殖を防げず、不衛生な状態になります。

虫歯ができると、治療を優先するために矯正治療を一時中断する必要があり、当初の矯正計画より時間を要する場合もあります。計画どおりに矯正治療を進めるために、必ずマウスピースを外して食事をしましょう。

マウスピースが着色する可能性がある

マウスピースをつけたまま食事をすると、装置に食べ物の色素がつき黄ばみの原因となります。インビザライン矯正のマウスピースは透明な素材でできているため、着色すると目立つでしょう。特に、カレーやコーヒー、トマトソースなどは色素が濃く着色しやすいため注意が必要です。

また、マウスピースを装着したまま食事をして色素が付着した状態で過ごすと、マウスピースに残った色素によってアタッチメントや歯が着色する可能性があります。

目立たずに矯正できる審美性の高さからインビザライン矯正を選ぶ人も少なくありません。着色するとマウスピースを装着していることがわかりやすくなるため、マウスピースが着色しないように外して食事をしましょう。

マウスピースが破損する可能性がある

マウスピースを装着したまま食事をすると、変形やひび割れなどの原因となります。

インビザライン矯正のマウスピースは、ポリウレタンなどのプラスチックで作られており、厚さが0.5mm程度しかないため、食べ物を噛む強い力には耐えられません。マウスピースが破損すると矯正に必要な力が加えられず、効果が弱まります。マウスピースを作り直すための時間が必要になり、治療が予定どおりに進まなくなるでしょう。

インビザライン治療中の飲食で気を付けること

友達とランチを楽しむ女性

インビザライン治療中の飲食で気を付けるべきことは、以下の3つです。

・外したマウスピースは専用ケースで保管する

・食後は必ず歯磨きをする

・マウスピースは食後に必ず再装着する

ひとつずつ解説します。

専用ケースで保管する

飲食事に外したマウスピースは、必ず専用ケースで保管しましょう。

ティッシュや紙ナプキンなどに包んで保管すると、誤って捨てる場合や、強い力が加わって破損する場合があります。マウスピースを紛失した場合も作り直しが必要になり、余計な時間と費用がかかるため、外したらケースで保管することを習慣化しましょう。

食後は必ず歯磨きをする

食後にマウスピースを装着する際は、必ず歯磨きをしてください。

歯磨きをせずマウスピースを装着すると、歯とマウスピースの間に残った食べかすから雑菌が繁殖し、虫歯や歯周病の原因となります。また、カレーやコーヒーなどの色素の濃いものを飲食したあとは、歯に残った色素でマウスピースが着色する可能性があります。外出先などで歯磨きが難しい場合は、マウスウォッシュで口の中を清潔にしてから装着しましょう。

マウスピースは食後に必ず再装着する

食前に外したマウスピースは、食後に必ず再装着しましょう。

インビザライン矯正では、マウスピースを1日20〜22時間以上装着しなければいけません。装着時間が短いと矯正の効果が十分にあらわれず、治療計画に遅れが生じるでしょう。また、噛み合わせが悪くなる可能性や歯茎が露出する可能性もあります。家族に声をかけてもらう、リマインダーを活用するなど、マウスピースの装着忘れを予防しましょう。

インビザライン治療中に控えたほうがよい食べ物

びっくりマークが書かれた積み木を持つ手

インビザライン治療中に控えたほうがよい食べ物は、以下の2つです。

・硬い食べ物

・粘着性のある食べ物

ひとつずつ解説します。

硬い食べ物

インビザライン矯正中は、せんべいやフランスパンなどの硬い食べ物を避けましょう。

矯正治療では、顎の骨に埋まっている歯を動かすため、歯が不安定で敏感な状態になります。特に、マウスピースを交換して間もない時期は、痛みを感じやすいです。硬いものを食べるときは、小さく切るなど工夫しましょう。

粘着性のある食べ物

餅やキャラメル、ガムなどの粘着性のある食べ物も控えましょう。

マウスピースを外して食べるため問題ないと考える方も多いですが、粘着性のある食べ物は歯の表面に残りやすいです。ガムなどを食べたいときは、マウスピースを外してキシリトールガムを噛むとよいでしょう。

インビザライン治療中に控えたほうがよい飲み物

机の上に置かれた、温かい飲み物が入った2つのカップ

インビザライン治療中は、水や無糖の炭酸水であれば装置をつけたまま飲んでも問題ありません。控えたほうがよい飲み物もあるため注意しましょう。

控えたほうがよい飲み物は、以下の3つです。

・熱い飲み物

・色素が濃い飲み物

・甘い飲み物

ひとつずつ解説します。

熱い飲み物

インビザライン治療中は、マウスピースをつけたまま熱い飲み物を飲むのは控えましょう。高温によってマウスピースが変形する可能性があります。

マウスピースをつけたまま飲めるのは、冷たい水や常温の水だけです。熱いお茶や白湯を飲みたい場合は、マウスピースを外してから飲みましょう。

色素が濃い飲み物

コーヒーや紅茶、赤ワインなどの色素が濃い飲み物も、マウスピースを外してから飲んでください。マウスピースが着色する可能性があり、インビザラインのメリットである審美性が損なわれます。

色素が歯についたまま再装着すると、マウスピースに着色する可能性があるため、コーヒーなどを飲んだあとは必ず歯磨きをしてから再装着してください。

甘い飲み物

ジュースやスポーツドリンクなどの甘い飲み物は避けましょう。糖分が多量に含まれているため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

特に、インビザライン治療中は口の中の唾液の循環が悪くなり、殺菌作用が弱まるため、ふだんより虫歯になりやすい状態です。スポーツのときも水を飲むのが好ましいですが、運動量が多くやむを得ない場合は、主治医に相談してください。

まとめ

マウスピースを両手で持って笑う女性

今回は、インビザライン治療中の飲食時の注意点について解説しました。

インビザライン治療中は、必ずマウスピースを外して飲食を行い、破損や着色を防ぎましょう。マウスピースを外した際は、紛失や破損を防ぐために専用ケースで保管し、食後は歯磨きしてから再装着してください。

また、マウスピースが破損する可能性があるため、硬い食べ物や粘着性のある食べ物を避けましょう。熱い飲み物や甘い飲み物、色素の濃い飲み物も、マウスピースの破損や着色につながる可能性があります。

慣れるまでは食事のたびにマウスピースを着脱するのが手間に感じますが、習慣化すると意識せずに行えるようになります。正しい知識と習慣を身に着け、きれいな歯並びを目指しましょう。

インビザライン矯正についてお悩みがある方は、島根県浜田市にあるかずあきデンタルクリニックにお気軽にご相談ください。

インビザラインが着色する原因とは?飲食時の注意点も解説!

2023年4月12日
マウスピースを手に取り笑顔の男性

こんにちは。島根県浜田市にある「かずあきデンタルクリニック」です。

インビザラインが着色する原因は、マウスピースを装着した状態で飲食や喫煙することなどが考えられます。インビザラインが変色すると、矯正が目立ち、黄ばみで見た目が悪くなる場合があるでしょう。

今回は、インビザラインが着色する原因や飲食時の注意点について詳しく解説します。

インビザラインとは

ケースに入っているマウスピース

インビザラインとは、透明なマウスピースを使った歯列矯正のひとつです。マウスピースを歯に装着して歯列を徐々に移動させて矯正します。

歯科医師が専用のソフトウェアを使用して、患者さまの口の中を3Dスキャンし、そこから作製されたマウスピースを使用します。1〜2週間ごとに、新しいマウスピースへの交換が必要です。

インビザラインは、プラスチック素材で作られており、非常に透明度が高いため、目立ちにくい特徴があります。また、マウスピースは着脱可能であるため、食事や歯磨きの際に外すことができ、矯正によるストレスが軽減されます。

インビザラインの最大のメリットは、従来の矯正装置よりも見た目が自然であることです。また、ブラケットやワイヤーを使用しないため、痛みや不快感が少なくなります。マウスピースの透明度が高いため、人と会話する場面でも、自信をもって笑うことができるでしょう。マウスピースを外すことで、しっかり歯を磨くことができるため、虫歯のリスク低下にもつながります。

また、インビザラインは、コンピューターシミュレーションによって、事前に歯列矯正の結果を予測することができます。従来の矯正方法は、実際に歯を動かさないとわからないことが多くありましたが、インビザラインは事前に結果予測ができるため、治療のモチベーションアップにつながるでしょう。

一方、インビザラインのデメリットは、治療期間が長くなることです。顎の骨の「吸収と再生」のサイクルにあわせて歯を動かすため、短期間に強い力をかけることができません。ゆっくり歯を動かす矯正方法なので、ワイヤー矯正よりも治療期間が長くなることがあります。

また、マウスピースを適切に装着しなければ治療効果が低下することや、治療費用が高額であることもデメリットでしょう。インビザラインの装着時間は1日20〜22時間以上です。ワイヤー矯正に比べて取り外しが可能なので、ご自身で管理することが重要です。

インビザラインが着色する原因

タバコを折っている

 

インビザラインが着色する主な原因は、着色成分が強い飲食物の摂取や喫煙、インビザラインの清掃が不十分であることが考えられます。それぞれ、詳しく解説していきます。

着色成分のある飲食物を摂取している

色の濃い飲み物や食べ物は、ポリフェノールやタンニンなどの着色成分が含まれていることがほとんどです。着色成分は、通常であれば摂取後の歯磨きや唾液の自浄作用で、歯に定着する前に洗い流されます。

しかし、インビザラインの装着中に色の濃いものを摂取すると、マウスピースをすぐに洗わない限り、マウスピースや歯に着色成分が定着する可能性があるのです。着色成分の強い飲食物は、次の項目でご紹介します。

インビザラインの清掃が不十分である

インビザラインの清掃が不十分な場合でも着色することがあります。

治療開始当初は、歯科矯正に慣れていないこともあり、マウスピースを装着していることを忘れて、そのまま飲み物や食べ物を口にすることもあるでしょう。万が一、インビザラインをつけたまま飲食してしまった場合は、早めにマウスピースを洗浄しましょう。放置する時間が長くなるほど、着色するリスクが高くなります。

インビザラインを流水で洗い流し、歯磨きすることが大切です。インビザラインを洗浄しても、歯に着色成分が残っていると、装着した際にマウスピースに付着する可能性があるからです。

タバコを吸う

タバコに含まれるタールは、着色成分のひとつです。喫煙本数が多いと、インビザラインを毎回外すことが面倒になり、装着したままタバコを吸うこともあるでしょう。

しかし、インビザラインを装着した状態でタバコを吸うと、ヤニがマウスピースに付着しやすくなり、変色する可能性があります。さらに、タールはマウスピースだけでなく、歯や歯茎も変色させます。タバコによる着色汚れは、飲み物や食べ物に比べてなかなか落ちません。タールは粘り気があるため、定着すると、通常の歯磨きでは落としにくくなるのです。

また、歯科矯正中の喫煙は、治療に悪影響をおよぼす可能性もあるため注意が必要です。タバコは血流を低下させるため、歯や周辺組織の代謝を悪くします。歯がスムーズに動かなくなり、治療が計画どおりに進まない場合や、満足のいく治療結果とならない場合があります。

インビザラインを装着したまま飲食してはいけないもの

手でバツマークを表現している

インビザライン装着中は、基本的に水以外の摂取は避けましょう。特にインビザラインの着色や虫歯に影響しやすい飲食物は、以下のとおりです。

着色成分が含まれているもの

前の項目で説明したように、色の濃い飲み物や食べ物はマウスピースを着色させる原因です。色の濃い食べ物は、着色成分が含まれていることが多くあります。

着色しやすい飲食物の例は、以下のとおりです。

・コーヒー

・紅茶

・緑茶

・赤ワイン

・チョコレート

・カレー

・キムチ

・ケチャップ

・ソース

糖分が入っているもの

インビザライン装着中の飲食は、着色の原因だけでなく、虫歯のリスクにもつながります。特に、糖分が含まれているものは注意が必要です。糖分は、細菌を増殖させる原因物質であり、歯や周辺組織に付着すると虫歯や歯周病の発症リスクを高めます。

糖分を含む飲食物の例は、以下のとおりです。

・ジュース

・スポーツドリンク

・甘さのある炭酸飲料

・デザートなどのお菓子

ジュースはもちろん、スポーツドリンクも糖分が多く含まれています。デザートなどの甘いお菓子も、インビザライン装着中は摂取しないようにしましょう。

また、インビザライン装着中は唾液の作用に影響があります。唾液には以下の作用があります。

・口の中の汚れを落とす

・細菌の繁殖をおさえる

・歯を再石灰化する など

インビザライン装着中は歯がマウスピースで覆われており、唾液に触れにくいため、唾液の作用を十分に受けられません。通常、糖分が含まれたものを摂取しても、唾液によりある程度は洗い流されます。

しかし、インビザライン装着中は、自浄作用が低下し、マウスピースと歯の間に糖分が停滞しやすくなります。その結果、細菌が繫殖しやすくなり、虫歯や歯周病の発症につながるのです。

熱いもの

マウスピースは、熱に弱い素材で作られています。インビザラインの装着中に熱い飲み物や食べ物を摂取すると、マウスピースが変形する可能性があります。

インビザラインの装着中、水を飲んでも構いませんが、白湯は避けましょう。インビザラインを洗浄する際、お湯ではなく水の使用が推奨されている理由は、マウスピースが変形するリスクがあるからです。

インビザラインが着色してしまったら

首をかしげて悩んでいる女性

インビザラインが変色したら、水だけで落とすのは難しいでしょう。

効果的な方法は、マウスピース専用の洗浄剤にインビザラインを浸すことです。マウスピース専用の洗浄剤は、水だけでは落ちにくい汚れも落としてくれます。洗浄剤につけ置きすることで、着色したインビザラインを元の透明な状態に戻せる可能性があります。

洗浄剤は、水に溶かして使用するタブレットタイプと、泡がでてくるスプレータイプがあります。泡タイプの洗浄剤はムラができやすいので、使用する場合はタブレットタイプがよいでしょう。

「お湯のほうが汚れを落とせるのではないか」と思う方も多いと思いますが、マウスピースにお湯は厳禁です。マウスピースに使用されている素材は高温に弱く、お湯をかけることで変形する可能性があります。40度以上のお湯を使用することは避けましょう。

まとめ

ポイントを指さす女性

「インビザラインを外すのが面倒だから」と、マウスピースを装着したまま飲食したり喫煙してたりしてしまうことは、リスクの高い行為です。マウスピースの着色や虫歯を避けるため、水以外の飲食時はマウスピースを外しましょう。また、治療を順調に進めるため、できる限り、治療中は喫煙本数を減らすことが大切です。万が一喫煙してしまった場合は、早めにインビザラインを洗って歯磨きしましょう。

インビザラインの着色についてお悩みがある方は、島根県浜田市にあるかずあきデンタルクリニックにお気軽にご相談ください。

【マウスピース矯正】インビザラインとアソアライナーの違いとは?

2023年1月25日
片手にマウスピースを持った白衣を着た女性

こんにちは。島根県浜田市にある「かずあきデンタルクリニック」です。

矯正治療の中でもマウスピース矯正は装置が目立ちにくく、人気があります。「矯正をするならマウスピース矯正がいい」という方もいらっしゃるでしょう。マウスピース矯正といってもさまざまな種類があります。

今回はマウスピース矯正の中でも特に人気が高いインビザラインとアソアライナーの特徴についてご説明します。2つの治療法の違いをわかりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

インビザラインとは?

水色の台の上にマウスピースが置かれている

インビザラインは、アメリカのアライン・テクノロジー社が開発したマウスピース矯正です。世界中で採用されている治療法であり、マウスピース矯正の中でもっとも主流な治療法といえるでしょう。

インビザラインの治療法

インビザライン矯正は、マウスピースを1日20〜22時間以上装着し、1〜2週間ごとに新しいマウスピースに交換して歯並びを整えていく治療法です。最初に印象採得した歯型をもとに、治療で使用するすべてのマウスピースを製作するため、型取りが一度で済みます。

インビザラインのメリット

インビザラインのメリットは、以下の3つです。

・型取りが一度で済む

・多くの症例に対応できる

・装置の違和感が少ない

型取りが一度で済む

インビザラインがほかのマウスピース矯正と大きく違う点は、型取りが一度で済むということです。最初の型取りの情報から治療計画を立てて、ゴールまでのマウスピースをまとめて製作します。

多くの症例に対応できる

インビザラインは多くの症例に対応できるようになり、矯正治療の中でも主流な治療法です。当初は対応できる症例が限られていましたが、現在では抜歯が必要な矯正治療にも対応できるようになりました。

しかし、実績がある歯科医院でないと難症例の対応は難しいため、歯科医院選びが重要です。

装置の違和感が少ない

インビザラインのマウスピースは歯茎は覆わず、歯だけを覆います。そのため、装置を使用しても違和感をおぼえる方は少ないです。マウスピース矯正は長時間装置を装着しなければいけない治療なので、装置の違和感が少ないのは大きなメリットといえるでしょう。

インビザラインのデメリット

インビザラインのデメリットは、歯の形状を変えられないため、虫歯に注意しなければならないことです。

インビザラインは最初の型取りで、すべての装置を製作します。そのため、途中で歯の形状が変わる虫歯治療などは行えません。歯の形状が変わらない虫歯治療であれば、矯正期間中にも行えますが、基本的にはインビザラインを行う前に虫歯治療を終わらせておく必要があります。万が一、歯の形状が変わる虫歯治療が必要になった場合、マウスピースを再度製作しなければいけません。そうなると、装置が完成するまでに時間がかかるので、治療期間も延びてしまいます。

アソアライナーとは?

歯の治療器具が水色のマスクの上に置かれている

アソアライナーもマウスピース矯正の一種です。インビザラインと同様に透明のマウスピースを使用し、歯並びを整えていきます。矯正治療後に後戻りしてしまった場合に、アソアライナーが使用されることもあります。

アソアライナーの治療法

アソアライナーは1日17時間以上装置を装着し、2週間ごとに装置を新しいものに交換して、歯並びを整えていく治療法です。アソアライナーのマウスピースは、その都度型取りを行い、製作します。

アソアライナーのメリット

アソアライナーのメリットは、以下の4つです。

・治療の正確性が高い

・矯正中の虫歯治療にも対応できる

・装置の仕上がりが早い

・比較的費用が安い

治療の正確性が高い

アソアライナーは、装置を製作するたびに型取りが必要ですが、そのときの歯並びに適したマウスピースを製作できるというメリットがあります。歯がどれくらい動いているのかを確認しながら治療を進められるため、治療の正確性が高いです。

インビザラインは、一度にすべてのマウスピースを製作するため、思わぬトラブルなどで歯の形状が変わってしまった場合、マウスピースが合わなくなってしまう可能性があります。アソアライナーは、その都度型取りをしてマウスピースを製作するため、歯の形状が変わってしまっても臨機応変に対応できます。

矯正中の虫歯治療にも対応できる

アソアライナーは、製作するたびに型取りを行うため、矯正中の虫歯治療にも対応できます。矯正期間中に虫歯治療が必要になり、歯の形状が変わってしまったとしても、治療後に再度型取りをして新しいマウスピースを製作することが可能です。

装置の仕上がりが早い

インビザラインのマウスピースはアメリカで製作されます。さらに、すべての装置をまとめて製作するため、仕上がりまで時間がかかってしまいます。その点、アソアライナーは日本国内で製作されるため、仕上がりスピードが早く、インビザラインよりも早く矯正治療をスタートできます。

比較的費用が安い

アソアライナーは、インビザラインに比べて比較的安価な傾向にあります。相場は200,000〜300,000円ほどです。

アソアライナーのデメリット

アソアライナーのデメリットは、以下の3つです。

・都度型取りが必要である

・適応症例の範囲が狭い

・違和感をおぼえやすい

都度型取りが必要である

アソアライナーは、装置を製作するために都度型取りをします。都度型取りをすることで、虫歯治療も臨機応変に対応できるメリットはありますが、型取りの多さに苦痛を感じてしまう方もいるでしょう。

適応症例の範囲が狭い

アソアライナーの適応症例は、インビザラインのように多くありません。前歯の歯並びを整えるなど、簡単な部分矯正にしか対応ができません。

違和感をおぼえやすい

インビザラインもアソアライナーも透明なマウスピースを使用するため、見た目の差はそれほどありません。

しかし、歯のみを覆うインビザラインのマウスピースに対して、アソアライナーのマウスピースは歯茎部分まで覆うため、形は大きめです。そのため、インビザラインと比較すると違和感をおぼえやすいでしょう。

インビザラインとアソアライナーを使用するうえでの注意点

キャミソールを着た女性が左手を頬に当て、右手の人差し指を立てている

インビザラインもアソアライナーも透明なマウスピースを使用した矯正治療なので、共通した注意点があります。インビザラインとアソアライナーを使用するうえでの注意点は、以下の3つです。

・装置の装着時間を守る

・装置を装着したまま飲食しない

・マウスピースの衛生管理が必要である

それぞれ詳しく解説します。

装置の装着時間を守る

インビザラインもアソアライナーも取り外しが可能なマウスピースを使用して治療を行います。決められた時間装着しなければ歯を動かすことができないため、治療が進まず、治療が失敗してしまうケースもあります。

取り外しが可能な装置を用いて矯正治療を行う場合、患者さん自身の意識が一番重要です。

装置を装着したまま飲食しない

装置を装着したまま飲食はできません。水程度なら飲むことは可能ですが、装置を装着したまま飲食をすると破損したり、不衛生な状態になってしまいます。

飲食をする際は必ず装置を外し、食後の歯磨きをしてから装着するようにしましょう。

マウスピースの衛生管理・保管が必要

歯磨きなどでマウスピースを取り外すたびに洗浄しましょう。しっかり洗浄できていないと、装置に菌が繁殖してしまうため、お口の中の環境も悪くなってしまいます。マウスピース専用の洗浄剤なども販売されていますので、装置を清潔に保つためにもぜひ活用してください。

衛生管理だけでなく、保管にも気を付けましょう。装置を外したときは、紛失防止のため、必ずマウスピースケースに保管することが大切です。

インビザラインとアソアライナーの違い

両手で比較するポーズをしている白いブラウスを着た女性

インビザラインとアソアライナーはどちらもマウスピース矯正であるため、共通点も多いですが、違う点もいくつかあります。インビザラインとアソアライナーの違いを表にまとめてみました。

〈インビザラインとアソアライナーの違い〉

インビザラインアソアライナー
装置の装着時間1日20〜22時間以上1日17時間以上
通院頻度2〜3か月に1回1か月に1回
費用幅広い症例にも対応できるため、費用が高くなる
全顎矯正の場合、700,000〜1,000,000円ほどかかる
相場は200,000〜300,000円だが、部分的な矯正に限られるため、費用は比較的安価である
違和感歯のみを覆うマウスピースのため、違和感は少ない歯と歯茎を覆うマウスピースなので、インビザラインの装置と比較すると違和感をおぼえやすい
適応症例幅広い症例に対応できる前歯の歯並びを整えるなど、部分的な矯正に限られる
型取り最初に一度だけその都度型取りが必要

インビザラインとアソアライナーどちらがいいの?

木で作られたテコが置かれている

インビザラインとアソアライナーのどちらで治療するか悩まれる方が多いですが、選択できる治療法はご自身の歯並びの状態によって異なります。全顎矯正の場合は、アソアライナーで治療できないため、インビザラインで治療することになるでしょう。

どちらの治療法でも対応できる症例の場合は、型取りをその都度行うか、一度で済ませたいかを基準に考えてみてください。一度で済ませたほうが楽ではありますが、装置が完成すると歯の形状を変えることはできません。治療中に虫歯になってしまうと、インビザラインでは歯の形状を変えられないため、できる虫歯治療は限られてしまいます。型取りが苦手な方はインビザラインのほうがいいでしょう。

また、インビザラインとアソアライナーは装置の装着時間が異なります。アソアライナーはインビザラインに比べて装着時間が短いですが、基本的にはどちらの治療でも食事と歯磨きのとき以外は装置を装着したほうがいいです。そのため、装置の装着時間で治療法を選択する必要はありません。

まとめ

マウスピースケースと歯鏡、歯形に装着されたマウスピースが置かれている

インビザラインもアソアライナーもマウスピース矯正ですが、治療法が異なります。インビザラインのマウスピースはアメリカで製作されるため、治療をスタートするまでに2か月ほどかかります。それに対して、アソアライナーのマウスピースは日本国内で製作されるため、2週間程度で完成し、インビザラインよりも早く治療を始められます。

また、インビザラインとアソアライナーは治療できる症例も大きく異なります。インビザラインは幅広い症例に対応できるのに対して、アソアライナーで治療できる症例は限られています。それぞれの特徴をよく理解して、ご自身に合ったマウスピース矯正を選択してください。

インビザラインを検討している方や疑問がある方は、島根県の歯医者「かずあきデンタルクリニック」にお気軽にご相談ください。

インビザラインで噛み合わせが悪くなるの?その原因と対応方法について詳しく解説!

2022年11月11日
歯科医で説明を受けている

こんにちは。島根県浜田市にある「かずあきデンタルクリニック」です。

インビザラインは、透明なマウスピース型の装置を使って矯正治療を行なうマウスピース矯正ブランドです。装置が目立たず周囲の人に気づかれにくいメリットがある一方で、噛み合わせが悪くなるといった声も聞かれます。

今回は、インビザラインで噛み合わせが悪くなるのか、原因や対応方法について解説します。

インビザラインで噛み合わせが悪くなるの?

歯科医で検診中の女性

インビザラインで矯正治療を行なって噛み合わせが悪くなることは、基本的にはありません。
インビザラインでは、独自の3D治療計画ソフトウェアを使用し、治療開始から治療終了までの歯の動きをシミュレーションします。歯並びはもちろん、噛み合わせもしっかりと確認するため、インビザラインが原因で噛み合わせが悪化することはありません。

正しい噛み合わせとは?

笑顔の女性

インビザラインでは、正しい噛み合わせを目指し矯正治療を進めていきます。

正しい噛み合わせとは、一般的に以下のようなものをいいます。

  1. 上下の前歯の中心が揃っている
  2. 上下の前歯の隙間が5mm以下になっている
  3. 下の前歯が上の前歯の内側にある
  4. 上の前歯が下の前歯に2~3mm被さっている
  5. 上下の奥歯がしっかり噛み合っている
  6. 上下の歯列がどちらもきれいなU字のアーチを維持している

正しい噛み合わせであるかは、自身で鏡を見てある程度は判断ができます。

ただし、最終的な確認は歯科医院で行ないましょう。レントゲン撮影や歯型を採取し、歯並びや噛み合わせをさまざまな角度から診断します。

インビザラインで噛み合わせが悪くなる原因

マウスピース

インビザラインが原因で、噛み合わせが悪くなることは基本的にはありません。

しかし、矯正治療によって歯並びが変わることや不適切なマウスピースの使い方が原因で、噛み合わせが悪くなったと感じることがあります。

インビザラインで噛み合わせが悪くなる原因には、以下のようなものが考えられます。

  • 矯正治療によって歯が動いているため
  • 装着時間が守れていないため
  • マウスピースを正しく使用できていないため

詳しく解説していきます。

矯正治療によって歯が動いているため

矯正治療によって歯が動くことで、噛み合わせに変化が生じて噛み合わせが悪くなることがあります。歯が動くことで起きる噛み合わせの悪さは、インビザラインに限らず矯正治療全般で感じる可能性が高いです。特に、治療を始めた頃やマウスピースを交換したタイミングで違和感をもつ方が多い傾向にあります。

ただし、一時的であることが多く、治療が完了する頃には改善しています。矯正治療が完了したにもかかわらず噛み合わせに不具合がある場合は、歯科医師に相談しましょう。

装着時間が守れていないため

装着時間を守らないことは、噛み合わせに影響が出る大きな原因になります。

インビザラインは1日20〜22時間以上の装着時間を推奨しています。装着時間が短かったり装着していなかったりする日が続くと、シミュレーション通りに歯が動かないばかりではなく「後戻り」が起こります。後戻りが起こると、治療期間が長引く可能性があります。マウスピースが合わなくなり、再製作が必要になる場合もあるため注意しましょう。

マウスピースを正しく使用できていないため

インビザラインで噛み合わせが悪くなる原因には、マウスピースを正しく使用できていないことが挙げられます。

マウスピースの不適切な使用方法は、以下のとおりです。

  • マウスピースが浮いたまま使用している
  • 変形したマウスピースを使用している
  • 交換時期を守っていない

詳しく解説していきます。

マウスピースが浮いたまま使用している

マウスピースを浮いたまま使用していると噛み合わせが悪くなることがあります。マウスピースと歯がしっかり密着していないと、装置から歯に適切な力が掛からず正しく歯が動きません。

変形したマウスピースを使用している

噛み合わせが悪くなる原因のひとつに、変形したマウスピースを使用している場合があります。マウスピースを正しく取り扱っていないと、落としたり踏んだりして変形してしまいます。変形したマウスピースを使用し続けていると、シミュレーション通りに治療が進まない可能性があるため注意が必要です。

また、噛み締めや歯ぎしりをする方は、マウスピースを変形させたり破損させたりする恐れがあります。噛み締めや歯ぎしりがあまりにも強いとインビザラインの適応になりません。ワイヤー矯正などの治療方法はあるため、歯科医師に相談してみましょう。

交換時期を守っていない

マウスピースの交換時期を守らないことは噛み合わせを悪化させる原因になります。インビザラインの交換周期は1〜2週間であることが多いです。交換周期には個人差があり、年齢や歯並びの状況などをみて歯科医師が判断します。インビザラインでは、マウスピースを交換することで徐々に歯を理想的な歯並びになるように動かしています。交換時期が来たにもかかわらず以前のマウスピースを使い続けていても、歯並びは改善しません。

また、自己判断でマウスピースを交換すると、痛みが出たり噛み合わせが悪くなったりする可能性があるので控えましょう。

インビザラインの正しい装着方法と注意点

ビックリマーク

インビザラインで矯正治療を進めるうえで噛み合わせの悪化を防ぐには、マウスピースを正しく装着することが大切です。また、治療中のトラブルを回避するため、マウスピースの取り扱いにも注意しましょう。

インビザラインの正しい装着方法

インビザラインを装着する際は、以下を意識して正しく装着しましょう。

  • 1日20時間以上装着する
  • 指定された交換時期を守る
  • しっかり奥まで装着する

装着時間や交換時期は、歯科医師の指示を守りましょう。マウスピースは浮いたまま使用すると正しい治療効果が得られません。マウスピースを装着する際は、指でしっかりと押して歯に隙間がないか確認しましょう。マウスピースが途中までしかはまっていないのに噛み込んで装着するのは、変形や破損の原因になるため避けてください。

最後にチューイーを噛みましょう。チューイーは、弾力のある素材でできたロール状のチューブで、噛むことで歯とマウスピースの密着度を高められます。

インビザラインを装着しているときに注意すること

インビザラインで矯正治療を行なっているときの注意点は、以下のとおりです。

  • マウスピースを装着したまま飲食をしない
  • 紛失や破損をしない
  • むし歯や歯周病に注意する

詳しく解説していきます。

マウスピースを装着したまま飲食をしない

マウスピースを装着したまま飲食をするのは、破損や変形などの原因になるため避けてください。「飲み物であれば問題ない」と思いがちですが、マウスピース装着中に飲めるのは、基本的には水のみです。甘い飲み物は、マウスピースと歯の間に糖分が蓄積されむし歯の原因になります。

また、ワインやコーヒーなどの色素の濃い飲み物は着色する可能性があるため、マウスピース装着中には控えてください。インビザラインで矯正を行なっているときは、飲食の際はマウスピースを必ず外しましょう。

紛失や破損をしない

マウスピースの紛失や破損には十分注意してください。

マウスピースを外した際に、ティッシュなどに包んでそのまま捨ててしまうことがあります。紛失や破損した場合は再製作しなければならず、治療期間が長くなったり余計な費用がかかったりとあまり望ましくはありません。マウスピースを外した際には、専用のケースに保管するなどしてしっかり管理しましょう。

むし歯に注意する

むし歯の治療のために詰め物や被せ物をして歯の形態が変わってしまった場合は、マウスピースを再製作しなければなりません。

ワイヤー矯正と比較して、インビザラインはマウスピースを取り外せるため歯磨きがしやすいのが特徴です。フロスなどの補助器具も併用してむし歯を防ぎましょう。

インビザラインで噛み合わせが悪くなったと思ったら

マウスピース

噛み合わせの悪さを感じた場合はそのままにせず、すぐに対処することが大切です。

対応方法は以下のとおりです。

  • マウスピースの状態や使用方法を確認する
  • 歯科医師に相談する

詳しく解説していきます。

マウスピースの状態や使用方法を確認する

噛み合わせが悪くなったと感じた場合、まずはマウスピースの状態や使用方法を確認しましょう。マウスピースが変形・破損している場合は、歯に適切な力が加わっておらず噛み合わせが悪化している可能性があります。無理に装着せず、歯科医院へ連絡しましょう。

また、歯科医師が指示した使用時間や交換時期を守れていない場合も、予定通りに歯が動かず噛み合わせに影響が出ることがあります。装着する際は、マウスピースがしっかりと密着するようチューイーを使用してください。マウスピースの使用方法に誤りがあった場合は、歯科医師にその旨を伝え、指示を仰ぎましょう。

歯科医師に相談する

マウスピースの状態や使用方法に問題がないにもかかわらず、噛み合わせが悪いと感じた場合は、すぐに歯科医師に相談しましょう。

噛み合わせが大幅にずれている場合は、マウスピースを再製作し、歯並びや噛み合わせの修正を行なう可能性もあります。矯正治療によって歯が動いているため、噛み合わせが悪くなっている場合は治療が進むにつれて改善します。いずれにしても、不安を感じた場合には歯科医師に相談するのが良いでしょう。

まとめ

歯をいたがるビジネスマン

インビザラインで噛み合わせが悪くなることは基本的にはないため、安心して治療を進めてください。

ただし、矯正治療では、インビザラインに限らず、歯が動く過程で一時的に噛み合わせに変化が生じることがあります。不安を感じた場合は、歯科医師に相談しましょう。また、インビザラインの治療をスムーズに進めるためには、装着時間や交換時期を守ることが重要です。必ず歯科医師の指示に従い、正しく治療を進めましょう。

インビザラインに不安がある方や検討されている方は、浜田市にある「かずあきデンタルクリニック」にお気軽にご相談ください。